記事内に広告を含みます

面積の単位、読み方は?覚えてもできない単位変換は広さのイメージが換算のコツ!

単位換算のなかでも、面積の単位は複雑にみえる単位変換です。

\(cm^2\)、\(m^2\)、\(km^2\)まででも、ややこしく感じてしまうお子さんが多いのですが、そこに\(a\)、\(ha\)という見慣れない単位が加わってくると大変です。

この記事では、面積の単位換算、面積のそれぞれの単位の関係について書いてみたいと思います。

面積の単位の読み方は、\(a\)と\(ha\)の読みに注意

まずは面積の単位の読み方からみていきます。

MEMO

面積の単位の読み方

\(cm^2\):平方(へいほう)センチメートル
\(m^2\):平方メートル
\(km^2\):平方キロメートル
\(a\):アール
\(ha\):ヘクタール

※特に\(a\)と\(ha\)は読めないお子さんが多いのできっちり読めるようにしておきましょう。

面積の単位の関係を覚えよう

まずはそれぞれの単位の関係・大きさをみていきましょう。

MEMO

面積の単位の関係

\(1m^2=10000cm^2\)
\(1km^2=1000000m^2\)
\(1a=100m^2\)
\(1ha=100a(=10000m^2)\)

※単位を変換するという目的であればこれくらい覚えておけばOKです。

このことは事実なので覚えてしまえばいいのですが、意外とうまくいきません。
そんなときはきちんとした理屈や実際の大きさなどをお子さんに理解してもらいましょう。

なぜ\(1m^2\)は\(10000cm^2\)なの?\(1m^2\)は\(100cm^2\)じゃないの?

よくある面積の単位変換での間違いは、\(1m^2\)を100\(cm^2\)としてしまう間違いです。
これは、\(1m\)が\(100cm\)というところからくる間違いです。
何度も\(1m^2=10000cm^2\)と教えているのに、どうしても\(1m^2\)を100\(cm^2\)としてしまう場合は理屈を理解してもらう方がいいかもしれません。
そんなときは、1辺が\(1m\)の面積が\(1m^2\)の正方形の面積を\(cm^2\)で求めるといいと思います。
1辺の長さ\(1m\)を\(100cm\)に単位換算します。
それから面積を\(cm^2\)で、求めてみましょう。

面積が\(1m^2\)の正方形の面積は、\(100cm\times 100cm = 10000cm^2\)と表されます。
このことから、\(1m^2=10000cm^2\)ということが分かります。
\(1m^2=10000cm^2\)ということをお子さんがなかなか覚えられないときは、このやり方でやってみてください。
このことをきっかけにすんなり面積の単位変換ができるようになるということもありますよ。

\(1cm^2\)、\(1m^2\)、\(1km^2\)ってどれくらいの大きさ?

算数で単位の大きさそのものを聞かれることはまずありません。
しかし、この感覚があると単位の理解が深まります。

MEMO

\(1cm^2\)は一辺が\(1cm\)の正方形の大きさ、
\(1m^2\)は一辺が\(1m\)の正方形の大きさ、
\(1km^2\)は一辺が\(1km\)の正方形の大きさ

言ってしまうとたいしたことはないのですが、実際にこのことをイメージできていないというお子さんが多いです。
まずはこのイメージをしっかりしてもらいましょう。
単位を数字だけで覚えるよりも、覚えやすくなりますし、応用もききやすくなります。

また、このことに加えて実際の\(1cm^2\)、\(1m^2\)、\(1km^2\)の大きさも分かるといいと思います。
ただ、\(1cm^2\)と\(1m^2\)は、実際に作れる大きさなのですが、\(1km^2\)がかなり大きいです。
一辺が\(1km\)の正方形を書くのは現実的には難しいので、実際に地図上ではかって大きさをイメージするといいと思います。
実際に歩いてみたり、行ってみると理解が深まると思います。

おそらくお子さんがイメージしている以上に大きさのギャップがあるのではないでしょうか。
この大きさのイメージがきちんとできれば、\(1km^2=1000m^2\)というミスも減らすことが出来ます。

\(1a\)、\(1ha\)ってどれくらいの大きさ?

\(a\)(アール)と\(ha\)はどれくらいの大きさなのでしょうか。

MEMO

\(a\)と\(ha\)の単位

\(1a=100ha\)
\(1a=100m^2\)
\(100ha=10000m^2\)

さらに、\(1cm^2\)と\(1m^2\)と\(1a\)と\(1ha\)と\(1km^2\)の大きさを比べてみましょう。

\(a\)と\(ha\)が、\(m^2\)と\(km^2\)の単位の間を埋めてくれる感じになります。
同じ1にはなりますが、比較してみると大きさが随分と違うことが分かると思います。
このことが実感できると面積の単位換算はグッとうまくできるようになります。

まとめ

面積の単位について書いてみました。
面積の単位をそのまま覚えておくだけでなく、実際の大きさがなんとなく分かるといいと思います。
どうしても、面積の単位が苦手というときは、\(cm^2\)、\(m^2\)、\(km^2\)はだけでもしっかりできるようにしておきましょう。
\(a\)と\(ha\)に関しては面積の単元が終わった後に、見かけることはそんなに多くはありません。
お子さんがあまりに面積の単位を苦手としているときは、\(cm^2\)、\(m^2\)、\(km^2\)だけでもできるようにしてくといいと思います。
面積のまとめへ戻る