記事内に広告を含みます

小学5年生で習う体積の意味は?かさと何が違うの?容積って?

長さや重さなど、算数では様々なものを計ります。
小学5年生ではついに立体の大きさの表し方を習います。
しかし、意外と難しいのがその用語。
色々な言葉がありますよね。

似たような言葉に、体積、容積、かさという言葉があります。
これらの言葉に意味の違いや、使い分け方はあるのでしょうか。
今回の記事では体積の意味や、容積やかさという言葉について書いてみたいと思います。

体積の意味って?

体積は簡単に言ってしまえば、立体の大きさのことで、単位は\(cm^3\)や\(m^3\)を使います。
立方体や直方体の体積の求め方を、体積の単元の序盤に習うと思います。
そのとき使う単位だと考えればOKです。

一方で、水や牛乳のような液体を計るときに使う単位は色々なものがあります。
体積と同じように\(cm^3\)や\(m^3\)を使うこともあります[1]水道の使用量を計るときなどに\(m^3\)は使われますよ。し、日常生活でよく見かけるのは\(L\)や\(mL\)でしょうか。
牛乳パックには\(mL\)と書いてあると思います。
他にも料理の場合だと\(cc\)が使われることもありますよね。
場面場面によってなんとなく使う単位がなんとなく決まっていますが、液体の単位をはかるときに\(cm^3\)を使ってはダメというものでもありません。
そういう意味では、\(L\)や\(cc\)なども体積の単位ととらえてもいいと思います。
ただ、\(L\)や\(cc\)を日常生活でよく使うのが液体だというだけで、気体などに使ってはダメというものもありません。
化学では\(1mol=22.4L\)となっていますしね。
どの単位を使うのかという傾向はあるので、日常生活で単位に触れ合うなかで覚えていくことができればいいのではないでしょうか。
あまり硬いことを考えなくてもいいと思います。

例えば、\(L\)を\(cm^3\)に単位変換をしたり、\(cm^3\)を\(cc\)に単位を変えることもあると思います。
そんなときに覚えておきたいのは\(1cm^3=1mL=1cc\)です。
これだけ覚えておけば、単位を変えるときにも困らないと思いますよ。

体積、容積とかさの違い

よく似た言葉に、体積、容積、かさという言葉があります。

体積は立体の大きさのことだと思えばばっちりだと思います。
よく似た言葉にかさや容積という言葉があります。
体積とかさは同じものと考えて大丈夫だと思います。

容積は、入れ物の中にモノを入れることができる量、つまり、モノを入れることができる空間の広さ、大きさだと考えるとピッタリくると思います。
身近なものでいうと、冷蔵庫。
容積が大きい冷蔵庫になればなるほど、中に入れることができるものは増えますよね。

算数の問題だと、水槽を題材にした問題をよく見ますが、水槽に入る水の量も容積です。
難しいのは、「水槽に入る水の体積は?」と聞いても「水槽に入る水のかさは?」といっても大丈夫なところ。
体積もかさも、モノそのものの大きさを示すので、どちらで聞かれても、考えることは同じだと言えます。
しかし、容積はモノが入る空間の大きさを指すので、「水の容積」とは言えません。
「水の容積」と言うと、水の中にモノが入る空間がどのくらいあるのかという風になってしまいます。
そうみると容積だけが特殊な意味合いを含んでいるものとしてとらえておけば、いいと思います。

ただ、言葉の意味を詳しく考えなくても実際のところはなんとなく分かっているということがほとんどです。
違いを考えることでお子さんの不要な混乱を招くこともあります。
あまり区別ができなくても、そこで困ったというお子さんは見たことがありません。
お子さんが興味を持ったときに、雑学的にそういうものだと分かっていればいいのではないでしょうか。

ちなみに私は大人になってからその違いを知りましたよ。

まとめ

今回の記事では体積の意味や、容積やかさという言葉について書いてみました。

体積の意味を端的に言ってしまえば立体の大きさのことを意味します。
単位的には、\(cm^3\)や\(m^3\)を使います。
立方体や直方体の体積を聞かれたときに使う単位ですね。

他にも\(L\)や\(cc\)などという単位が使われることもあります。[2]意地悪な算数の問題だとこれらの単位が混ざった計算が出題されることもあります。

体積とかさは同じ意味だと考えていいと思います。
容積は中が空洞のものに入る量というイメージでしょうか。
考えてみると、体積、容積、かさの使い分けって難しいですね。

ただどの言葉を使っても大丈夫ということもあるので、あんまり神経質にならない方がいいと思いますよ。
かさ・体積・容積のまとめへ戻る

References

References
1 水道の使用量を計るときなどに\(m^3\)は使われますよ。
2 意地悪な算数の問題だとこれらの単位が混ざった計算が出題されることもあります。